わたしをつくる、仕事をつくる、社会をつくる。
NPO法人参画プラネット        ホーム  サイトマップ  お問い合わせ



女性のための「将来設計」プロジェクト
(文部科学省「女性のライフプランニング支援総合推進事業」委託事業)

2009年度文部科学省における女性のライフプランニング支援総合推進事業の実施団体にNPO法人参画プラネットの女性のための「将来設計」プロジェクトが採択され、委託を受けました。


【女性のための「将来設計」プロジェクトの概要】
 近年、女性に対する支援の必要性に対して認識が高まり多様な形態で支援が進んでいます。一方、現状の支援状況をみると、それぞれの支援が実施主体者ごとに分断されており、必要な支援が必要としている女性へと届かない社会構造がうかがえます。
一人ひとりの状況をふまえた「将来設計」を統合的に学ぶ場と地域における様々な立場の人々及び自治体・企業・団体とをつなぎ「協力関係」を構築することが重要だと考えます。
 女性のための「将来設計」プロジェクトでは、若年女性・就業継続女性・再チャレンジ女性を対象として、「将来設計」を統合的に学ぶ場、地域と安心して「協力関係」ができる仕組み、アクセスしやすく「持続可能」な体制づくりといった視点を持って、連絡協議会を設置し、次のような3つの企画を実施します。

 ■主たる事業
1.実験プログラムとして「将来設計」をテーマとした連続講座の実施
2.連続講座の成果と課題から「協力関係」を形成するための提案書作成
3.インターネットを活用した「持続可能」なポータルサイトの構築

 ■連絡協議会
「連絡協議会」は、事業の中で実施する@「将来設計塾」A「提案書」作成B「ポータルの構築」の3つの企画事業の核となり、それぞれの企画事業が円滑に連動するよう働きかける。それぞれの具体的な役割については、以下のとおりとする。
自治体

・公的機関における社会資源の情報提供
・連続講座周知のため、一般市民に向けた広報活動の協力

企業

・企業における社会資源の情報提供
・働く女性の当事者性を活かした提案・評価
・具体的な支援の事例提示やロールモデルの紹介により、企業における女性支援の現状を可視化
・連続講座周知のための広報、特に就業継続女性を対象とした広報活動の協力

地域

・地域における社会資源の情報提供
・学習支援情報をはじめとする各地域における具体的な支援情報の提供
・連続講座周知のための各地域を拠点とした広報活動の協力

学校

・大学等における社会資源の情報提供
・学術的な視点での評価、提案
・連続講座周知のための広報、特に若年女性・学生を対象とした広報活動の協力

NPO

・NPOにおける社会資源の情報提供
・各NPOの活動分野の当事者性を活かした提案・評価(例えば、男女共同参画、育児、介護など)
・具体的な事例提供やロールモデルの紹介により、NPOにおける女性支援の現状を可視化
・連続講座周知のための広報協力

その他

・その他機関における社会資源の情報提供
・就職支援、雇用情報の提供
・連続講座周知のため、再チャレンジ女性、無業女性への広報活動の協力



 ■連続講座「将来設計塾」の案内は、→こちらから

   連続講座「将来設計塾」のブログは →


      事業全体図